WORKMANという名前から、「作業着」というイメージがとても強いのですが、アウトドア系に使える商品が沢山揃えられている事は知っていましたか?
ちなみにWORKMAN Puls+という姉妹店のお店もありますが、この店はWORKMANよりもスポーティーなデザインを多くそろえている店です。
私もどちらのお店にもお世話になった事がありますが、商品の品ぞろえは若干WORKMAN+の方が多いですがさほど変わらないイメージです。
どちらの行くか迷った時はとりあえずPlusにいくことをお勧めしておきます。
実店舗が近くにない場合はこちらからオンラインで買物することもできます。
某有名ブランドと大差のないデザイン
ワークマンブランドの中で最もお勧めするものは
「Field Core」というブランドです。
このブランドはアウトドア要素が強く高品質・高機能・高デザイン・低価格の4拍子が揃っているとっておきのアイテムです。
例えばこの商品おいくらに見えますか?
「半袖クライミングTシャツ」
価格はなんと・・980円!!
続いてはこれ
「アームチェア」
これもなんと980円!!
そして某有名ブランドのようなこれ
「DIAMAGIC DIRECT(R)(ディアマジックダイレクト)綿リップ防風防寒ジャケット」
価格は3900円!!
どれもこれも、低価格で良質なデザインだと思いませんか?
はっきり言ってブランド名が変わるだけでここまで低価格で買えてしまう。(素材も某有名ブランドに匹敵 むしろそれ以上かも・・)
人と同じ服を着て居るとちょっと恥ずかしくなるため、あまり大きな声では言いたくないのですが・・・
本当に最高です!!!!
価格が安すぎる事で何か悪い点はあるのか?
私は今までにWORKMANの商品を多々愛用させてもらいましたが、何かデメリットはありますか?と聞かれたらこんな事が思いつきました。
・それどこで買ったの?→ワークマンだよ。(ちょっと恥ずかしい)
・それ〇ースフェイスのやつ?→ワークマンだよ(偽物と思われる?)
・それいくらぐらい?→980円だけど!(すぐ壊れるんじゃないの?と思われる?)
これって褒め言葉でもあるとは思うんですけど、なんかちょっと恥ずかしいからブランド名は聞かないで!!っていうぐらいのレベルです。
こんな事を言ったらワークマンさんには失礼なんですが、やっぱり世間的にワークマンといえば「作業着」のイメージが強いですから「そんな所で買ったの!?」と思う人もいるわけですね。
しかし商品自体は安いからすぐに破けたとか、壊れた。なんて事は全然ありません。むしろこの値段でなんでこんなに頑丈に作られているの!と驚くレベルです。
まさにコスパ最強といえるでしょう!!
ワークマン商品をオンライン購入するメリット
実店舗を見た事がある人ならわかると思いますが、人気な商品はすぐに「売り切れ」になってしまいます。
今ワークマンのお店はCMやテレビ取材で引っ張りだこで注目度が高まっていることが理由です!
店舗は全国エリアではありますが、結構店との距離が空いているのが特徴であるため難点といえるでしょう。
どうしても欲しい商品があったとしても、別店舗に行っても「売り切れ」であれば最悪な気分になりますよね。。。
そういう事態を避ける為に、在庫を豊富に抱えている「オンラインショップ」の利用の方が確実性があります。
ネット購入で一番悩むのが「送料」だと思いますが
実店舗での受け取りにすれば「送料無料」にもなりますし、万が一近場にショップがない場合は一万円以上のお買い上げで送料が無料になります。
通販ガイドにつきましてはこちらを参考にすると良いとおもいます!
ワークマンの商品は定期的に新しい商品が作られているのも特徴です。
新作が出る時期は把握できていないのですが
アウトドア好きな方、スポーツ(バイク、サイクリング、スノボ、釣り、ジョギング)などが好きな人は定期的にワークマンのサイトはチェックしておくと良いでしょう。
良い商品はすぐに売り切れになってしまいますからね。。
ぜひこちらから自分にあった商品を購入してみてぜひその使い買ってを私にも教えてくださいね!
ではでは!!
コメント
WORKMANブランドは僕も最近注目しているブランドの1つです。スポーティーなデザインが20代の人達にヒットしていますよね!そしてコスパも良い。
僕もネットで時々商品検索しています!
naoさんコメントありがとうございます☆ワークマンは安くて、高機能でお洒落なデザインが魅力ですよね。
今は全国展開してきていますが、まだまだ店舗数も少ないのは残念です。。 オンラインストアの活用は入荷状況もすぐにわかるので便利ですよね!
また良い商品を発見したら記事を書いてみようと思います!コメントありがとう