アウトドアブランドの中でもKEENは群を抜いてお洒落で機能的な靴を多く発売しています。
私の中でKEENのお勧めフットウェアはサンダル系の商品です。
特に夏の暑い時期は、靴の中が蒸れる為サンダルを着用する機会も多いはず。
しかし、一般的なサンダルといえば、かかとを保護されていない靴が多く、走った時に靴が脱げてしまったり、歩いている時に靴が飛んでいってしまうなどのデメリットもあります。
そんな時には、お洒落で通気性も抜群でありながら水辺にも対応しているハイブリッドフットウェアが使い勝手が良いです。
今から紹介する商品を履く事によって、急な川・海遊びにも対応できますし、ふとしたときに運動をしたくなった時にも対応できる万能な靴でありながら、汚れた時はさっと洗ってすぐに清潔な状態に保つ事が出来る良品となっています!
ぜひお気に入りの靴を一足見つけてみてください!
あと、KEENから発売しているマスクはもう購入しましたか?
公式サイト以外でもこちらから買うこともできますので要チェックですよ!
KEENマスクが欲しい!購入方法は?サイズ調整で耳が痛くない!
街・川・ビーチにも対応できるサンダル
私が良いと思った5選!
↓このようなクロックス系のサンダルもお洒落なのですが
水の中に入るような遊びをする際は、かかと部分が保護されていない為、靴が脱げてしまう確立が高くなってしまいます・・・
その為、街を歩いたり急に運動をしたり、川や海などに行くかもしれないという場合はかかとを保護してくれるサンダルの方が軍配があがります。
各サンダルの特徴を解説
紹介した5選には下記のジャンルがあります。
・ユニーク(UNEEK)
つま先に保護機能をつけ2本のコードを編み込んでアッパーを構成している。
見た目的には、編み込みの為やや不安に感じるかもしれないが、水場で濡れても、水が染み込まず、耐衝撃性、フィット感も良好である。
・CLEAR WATER CNX
NEWPORT H2のアップデートバージョン 全方向対応型のフレックスグルーブにレーザーサイピングを施し、接地面から水を押し流すことによって優れたグリップ性を発揮
アウトソールにレーザーサイピングを施し、接地面から水を押し出すことよって優れたグリップ性を発揮。
・NEWPORT H2
風通しが良く丈夫なつま先で作られている。 H2というのは靴のアッパー部分がポリエステル素材になっているもの事を指している。このシリーズはデザイン性も多く、KEENの看板商品だと私は思っています。
初めに買うならニューポートがお勧め
UNEEKはお洒落すぎるし、CLEAR WATER CNXは水に強そうだけど。というイメージもあるし何を買えば良いか悩んでしまう場合はとりあえずニューポートを一足購入する事がお勧めです。
その理由としてデザインが多くあり、どんな服にでもコーディネートしやすいからです。
またKEENの事を知っている人ならすぐにそれKEENの靴でしょ!と思ってくれる認知度もある商品だからです。
ぜひ今回紹介した商品以外にもKEENサンダルを探すことができますので見てくださいね☆
5選以外にもKEENの商品を見てみたいという方はこちらから!
※お得情報
2020年8月3日まで最大で15%OFFで購入できます。
ぜひ欲しい方はキャンペーン期間中に購入することをおすすめします。
コメント