FIT365の一部店舗で新価格が登場しました!
今までの価格では月額2980円(税別)だったのに対して、月額1980円(税別)の新価格が登場しています。
料金の違いによって、施設の利用方法は何が違うのか?まとめてみたいと思います。
新価格による施設利用の違いとは?
2.バーチャルサービスの利用ができない。
3.相互利用はできない。
新料金は日割り計算で1日100円以下
5日に1回ペースでも300円弱ぐらいの使用料金で利用しているという計算になりますね!
そう考えると大変お得です!
1人で通うならメリットしかない価格
はっきりいって、バーチャルトレーニングや家族会員なんかは1人で通う分にはまったく必要ないサービスです。
家族会員になるなら2980円払っても全然損はしない価格帯です。
料金帯が選べない状態で強制的に2980円(税別)を取られているのなら、1人で通っている人は大損の為、今後は選べる料金帯へ変更してくれることを願いたいですね。
なぜこの料金帯は一部店舗だけなのか?
Google等の検索窓から「FIT365 1980円」などと検索をしてみてください。
これから立ち上げる新店舗の価格帯が1980円(税別)となっている場所が多いです。
その為、過去から営業している店舗は新料金へと変更する事務処理に手間がかかる事が考えられます。
万が一今後も料金が変更する見通しがない場合は
「1人で通っていて家族会員やバーチャルを使わない。」という条件にあてはまるのであれば
1980円(税別)の店舗へ移行する方がお得と考えて良いでしょう。
FIT365に通うなら持っておいた方が良いアイテム
安い価格でジムに通う事が出来るのは良い事ですがしっかりと長続きできるように努力する事も必要です!継続は力なり!
その為にはしっかりと通えるようにアイテムもそろえてモチベーションを維持していく事が必要です。(アイテムを買う事で途中で辞めれない!という意思にもつながります!)
【おすすめプロテイン】
世の中には色んなプロテインが発売されていますが、大抵のプロテインはまずかったり、しっかりと溶けなかったりすることが多いです。このビーレジェンドのプロテインは、プロテインと思えないぐらい美味しくて値段も低価格です。
特にベリーベリーベリー風味は最高に美味しい為、筋トレをしない人でも飲んでほしいぐらいの美味さです!
|
【トレーニングウェア】
ジムに通う時には、服装でモチベーションも変わります。
アディダスは一見高いイメージがあるかもしれませんが、アディダスオンラインショップではセールがよく開催されており、超目玉アイテムが満載です。
私は毎年アディダスオンラインショップで年末に発売される福袋を購入しているぐらいアディダスが大好きです!
【タオル・汗ふき】
意外と知らない人が多いみたいなのですが、スイムタオルは超便利です。
このタオルの最大の特徴は、水に濡らしても絞ってしまえばすぐに乾く素材になっています。
使い方としてはシャワーに入った後に体を拭いたり、水に濡らして体を拭く(冷感タオル)としても使えます。
また温泉・銭湯などでも体を拭いた後に絞ってしまえばすぐに乾くので荷物がびちゃびちゃにならない為とても重宝します。(これ1枚で体も洗えるし、バスタオルにもなるから荷物も嵩張らなくて良いです) 筋トレをしない人にも使ってほしい商品ですね。
|
準備する物といえばグローブやベルトなどもあるに越した事はないですが、まずはプロテインやトレーニングウェアなどから購入して、気が向いたら自分に合った物を少しずつ買ってモチベーションを高めていきましょうね!
お買い物はポイントバックも高い楽天市場さんがお勧めですよ!ではでは!
コメント